ウェブマーケティング

Google検索のキーワードサジェストの評判管理

最終更新日:2024年6月19日 執筆:SEOコンサルタント 鈴木将司

近年、企業が直面している課題の1つに「キーワードサジェストに不本意な言葉が表示される」という問題があります。これは、企業の信頼性や評判に大きな影響を与える可能性があるため、迅速かつ適切な対応が求められます。

Googleで自社の社名を検索した際、キーワード予測の部分に「ブラック」や「詐欺」といった企業の信用を損なう言葉や、「後悔」、「失敗」など購買意欲を削ぐ言葉が表示されることがあります。このようなネガティブな情報は、企業やその商品・サービスに対してマイナスのイメージを与え、潜在的な顧客だけでなく、取引先や金融機関の印象も悪化させる可能性があります。その結果、売上の減少や信用の低下につながる恐れがあります。さらに、社内的にも従業員のモチベーションが下がり、採用活動にも支障をきたすことがあります。

こうしたネガティブなキーワードが事実無根であったり、企業の信用を著しく傷つけると判断された場合、Googleに報告することで削除してもらえる可能性があります。

Googleにこの問題を報告するには、まず検索キーワード入力欄にキーワードを入力し、ポップアップメニューの右下にある「不適切な検索候補の報告」というリンクをクリックします。次に、具体的にどのキーワード候補が不適切で、その理由は何かを選択し、送信ボタンを押します。

《不適切なキーワード候補を報告する手順》

Googleが訴えを認めた場合、通常数週間以内に不適切なキーワードが表示されなくなります。

しかし、削除されない場合は、Google公式サイトにある「Google 上のコンテンツを報告」というページから、より詳細な情報をGoogleに報告する必要があります。

《詳細を報告できる「Google上のコンテンツを報告」》

それでもなお削除されない場合は、自分が申請した内容が妥当なものであるかを再度確認する必要があります。妥当だと判断した場合は、企業の評判管理の分野で実績のある法律事務所を探し、申請の代行を依頼することをおすすめします。申請内容が法的に妥当なものである限り、削除してもらえる可能性があります。

企業の評判管理において、キーワードサジェストは重要な要素の1つです。ネガティブなキーワードが表示されることで、企業のブランドイメージや信頼性が大きく損なわれる可能性があるため、定期的なモニタリングと迅速な対応が不可欠です。

また、キーワードサジェストに表示される内容は、ユーザーの検索行動に基づいているため、企業は日頃からポジティブな情報発信に努め、顧客満足度を高めることが重要です。良質なコンテンツを提供し、顧客とのコミュニケーションを積極的に行うことで、ネガティブなキーワードが表示される可能性を減らすことができます。

さらに、社内での情報共有や対応体制の整備も欠かせません。キーワードサジェストの問題が発生した際、迅速に対応できるよう、担当者や対応手順を明確にしておく必要があります。また、問題の原因を分析し、再発防止策を講じることも重要です。

Google検索のキーワードサジェストは、企業の評判管理において見落としがちな部分ですが、潜在的な影響力は大きいと言えます。定期的なチェックと適切な対応を行うことで、企業のオンライン上の評判を守り、ブランドイメージの向上につなげることができるでしょう。

関連記事

TOP